いじめは絶対に無くならない

動画サイトへの投稿目的でいじめの一部始終を撮る連中も居るが、いじりバラエティーの自粛や暴力シーンのある映画のゴールデン放送禁止や、You Tubeやニコ動を検閲してもいじめが無くなる事は無い。なかにし礼ちばてつやが自伝などで触れていた少年時代のいじめは凄まじい物だったというが、ネットもテレビも無かった時代の事だから、いじめの病根がメディアの問題と一概に言えない証拠だろう。 個人のコミュニケーションが広がるか閉じるかは自分と他者の言葉一つで決まるのは誰もが経験済みの事だが、ネットの普及が却ってその選択の不安を広げているのは今の時代の怖い一面の表れで、いじめられっ子だった私の学生時代にパソコンやケータイはおろかポケベルもそれ程普及してなかったのは幸いだったと思う。
いじめを物理的に排除する最も野蛮な方法は、「時計じかけのオレンジ」 で描写されたように特殊な薬品を生徒に飲ませて、他者への暴力衝動を脳内物質の抑制によってコントロールするしかない気がする。勿論こんな案は人権団体からの猛烈な抗議で立ち消えになるに決まっているが、権力者は試したくて仕様が無いだろう。そして自分の子供には飲ませないのだ。学歴の低さがいじめの発生率と関係があるとか言って。